ダイビング報告
アメフラシが育っていない!
2023-05-17 ダイビング報告
毎年伏木国分海岸の春は、ワカメが「バッサバッサ」揺れているのだが、今年はさっぱり。 その影響を受けているかと思われる尾が「アメフラシ」の大きさである。 例年はラグビーボールほどの大きさになるが、今年はソフトボールほどであ …
ヘビギンポの恋の季節がスタート
2023-05-14 ダイビング報告
婚姻色を調べてみると・・ 魚類や 両生類 爬虫類 鳥類などの一部の動物種で繁殖期に現れる平常時とは違った体色や斑紋である。 ヘビギンポの婚姻色が見られた。 ヘビギンポは、オスがドレスアップする。(人間は、メスの方がドレス …
コウイカを追っていつもはいかないところへ行ってみると「ウミサボテン」ニョキニョキ
2023-05-06 ダイビング報告
ようやく今日「コウイカ」を確認した。 もう少しでまた「メスを求めてオスのバトル」が見れそうだったが、急にメスが逃げて行った。 3匹ともいなくなったので後を追ってみた。 そこで出会ったのが「ウミサボテン」 ニョキニョキと3 …
コウイカが出てくれない。
2023-05-05 ダイビング報告
5月2日にコウイカ同士のバトルを見てから 3日 4日 5日と3日間は観察できていない。 コウイカが出てくれるように「WELCOME イカダンス」を踊っていたら 緊急地震速報が流れ震度4の揺れ。 能登半島に面しているこの店 …
エントリー 2分後に遭遇 大きなヒラメ
2023-05-04 ダイビング報告
写真を見てほしい 白色で囲ったところに大きなヒラメがいることがわかってもらえるだろうか? 手前の黄色色のお絵かきボードの長さは、22センチ 40センチちょっと切れるほどだと確認できる。 お寿司何人前とれるだろうか?