富山県高岡市のダイビングスクール世界の海で楽しもう
海には興味があるがライセンス講習までは・・という方にもってこいのコースまずは一度海の中をのぞいてみませんか?
国際ライセンスが3日間の講習で取得。オープンウオーターライセンス取得で世界中の海を潜ることがか可能になります。
ライセンス取得後は、ツアーに参加して経験を積んでいこう。ツアー中にレベルアップ講習も可能。
ダイビングがうまくなるコツは、毎回同じ器材を使って癖をつかむこと。自分の器材を持つと上達が早い。お勧め器材のご紹介。
オープンウォーターを取得しただけでは、まだまだ知識・スキルが足りない状態です。知識と経験を取得するための講習の案内。
高岡市伏木を中心にダイビングポイントと写真をご紹介。
当店はインストラクター講習実施。沖縄・海外などのダイビングショップで働くことも可能。
当店の場所・営業時間などご案内
魚の奇形はよくあるそうだ。「産まれた時からのものだったり」「生きていく環境の中で発生したり」「敵に嚙まれてしま…
続きを読む
テトラポットに海藻の種を付けて海中に投入し生息調査を5年ほど前から動画撮影をお願いされている。富山湾は、特有の…
ゴールデンウィーク頃産み付けられたコウイカの卵。今こんな感じになっている。中のいかが成長して見えている。
今年は、ワカメが豊作であった。ワカメが豊作であれば「アメフラシ」も沢山。今交尾をして卵を産んでいる姿が見ること…
婚姻色=動物の繁殖期に現れる特有な体色。今伏木国分海岸の海の中では、「ヘビギンポ」が猛烈アピールをして雌を探し…
私の地元、上市町をウロウロしていると上市川の両岸(上市高校周辺)には、黄色い花が今満開状態である。「オオキンケ…
13:00からアイリスオオヤマで備蓄米を検索していたのだが、「アクセスが集中」の画面が続いたが、13:50つな…
世の中は、備蓄米のニュースで沸いている。私はまだお米が残っているのですぐに購入とは考えていないながらも「アイリ…
機内持ち込みのセキュリティーは、没収という切ない結果をもたらす場合がある。(預け荷物の中にも入れれない。機内持…
ダイビングツアーで沖縄方面へ。小松発那覇行のJTA便が多い。一人一台テレビが付いてはいない。富山発ANAは一人…