月別アーカイブ: 2021年1月
ダイビングコンピューターを考えてみました。大画面・液晶タイプ
2021-01-31 お知らせ
先日から今年のダイビング器材メーカーのカタログが届いているとお伝えしておりました。 内容を確認してみて「気がついたこと」をお知らせします。 ダイビングコンピューターに関して今日は記載します。 ①当たり前になってきているの …
2021年シーズン 器材パンフレット届き始める
2021-01-29 お知らせ
例年であれば(マスクをしないで生活ができた時)東京・大阪でダイビングの器材メーカーが一同に集まり 2021年ダイビング器材見本市が開かれ、私達インストラクターは、楽しみに参加していたのですが、 マスクをしないと生活ができ …
高岡ケーブルテレビの取材を受けました。来週放送されます。
2021-01-28 お知らせ
高岡ケーブルテレビの取材を受けました。 「Do you know エネル原人」という番組の取材です。 https://e-genjin.jp/ 高岡ケーブルテレビを契約している方は、来週から放送されます。 ぜひ御覧くださ …
BCジャケットのオーバーホールは、大事です。
2021-01-28 お知らせ
ダイビング器材のオーバーホールといえば「レギレーター」だけと思っていませんか? ダイビング終了後、器材を洗いますが、レギュレーターは、しっかり洗うのに「BC」は、適当 という方はいませんか? もちろん レギュレーターもし …
年末の大瀬崎ツアーの思い出 その3
2021-01-19 未分類
またまた富山県を含め日本列島雪が降り始めてしまいました。 昨年は、一度も除雪用スコップを使わなかったのに、今年はフル活躍しています。 雪ネタばかり掲載しても気持ちが沈んでしまいますので「大瀬崎ツアーの思い出」をご案内。 …
「今・限定」という文句に、つい衝動買いをしてしまいました。
2021-01-18 お知らせ
スーパーで買物をしていたところ「今・限定 富山白エビ出し仕立ての塩ラーメン」を発見 衝動買いをしてしまいました。 皆さん知っていましたか?袋麺人気ランキングで「サッポロ一番塩ラーメン」が1位ということを。 (みんなの人気 …
今日の伏木国分海岸のウミウシたち・たまには水中ネタ
2021-01-17 ダイビング報告
水温14度 ウミウシが多く出ていることを期待して 雪をかき分けダイビングに出向いたのですが、 雪解け水と海水の温度差が大きいためか、雪解け水が濁っています。 水深5メートルの地点は、暗い なかなかウミウシが見つけられない …
雪をかき分けダイビングへ「勇者」を募ったらいらっしゃいました。
2021-01-16 ダイビング報告
先週降った雪がまだまだ残る中。雪をかき分けかき分け ダイビング潜ってきました。 水面30センチは、雪解け水なので「冷水」 その下の海水は、14.4度とドライスーツであれば寒さを感じない。 昨日、雪をかき分けダイビングへ行 …
記録的な大雪の影響は、ピークを過ぎても続いています。スーパー編
2021-01-14 お知らせ
先週木曜日1月7日から降り続いた雪もピークを過ぎ日頃の日常に戻ったかと思われていますが、 まだ雪の影響が続いています。 まず、写真は、スーパーマーケットの昨日1月13日のものです。 パンの棚とうどん そば 豆腐などを販売 …
とうとう窓から海が見えなくなりました。高岡の積雪1メートル12センチ
2021-01-10 お知らせ
雪が降り続けています。 いろいろな交通機関が止まっています。 東海北陸道も200台の車が立ち往生というニュースも全国ニュースで流れていました。 昨夜7時から今に至るまで止まっているどうです。 砺波ジャンクションから福光イ …