Facebook
X
Instagram
YouTube
MAIL
ホーム
HOME
体験ダイビング
ちょっと海の中を覗いてみよう!
ライセンス講習
世界の海をもぐれる資格
ツアー
おすすめツアーを案内
MY器材
ダイビングは器材が命
ライセンス取得後
ステップアップはここから
ポイント
どこで潜るかご紹介
ダイビングを仕事に
アクセス
伏木国分海岸目の前
オオクチイシナギを確認
2020-07-05
diving-school-ocean.com
ダイビング報告
春は魚の産卵シーズンです。
伏木国分海岸でもいろいろな魚・生物の卵 産卵シーンをお届けしていますが、今回は、深海魚です。
オオクチイシナギの幼魚を確認しました。(毎年この時期に)
水深400-600m。産卵期は30-200m。
北海道全沿岸〜屋久島の日本海・東シナ海・太平洋沿岸、男女群島、九州〜パラオ海嶺あたりに生息。
産卵後、身を隠すために葉っぱのような動きをしています。
今回は、水深3メートルで確認。
今しか見れませんよ。
すいません。ちょっとピントがいまいちです。
前へ
次へ
PAGE TOP