伏木国分海岸のダイビングといえば「ウミウシ」。 ウミウシが一番種類が多いのは、今からです。 そして、待望の 「…
続きを読む
先日、ご近所の漁師さんから「ナマコ」いる? と質問をいただきました。 ダイバーの目線は、ナマコにはないので、今…
水温14度 ウミウシが多く出ていることを期待して 雪をかき分けダイビングに出向いたのですが、 雪解け水と海水の…
先週降った雪がまだまだ残る中。雪をかき分けかき分け ダイビング潜ってきました。 水面30センチは、雪解け水なの…
年末の大瀬崎ツアーの報告(動画版)です。 大瀬崎海岸は、伊豆半島の付け根の西海岸に面している場所。 北には、富…
日本海側は、大荒れ 太平洋側は、晴天というのが例年の冬の様子です。 そこで、太平洋側にダイビングツアーを企画し…
先日から降った雪がまだ溶けていない+若干のうねりの残る伏木国分海岸へダイビング 夏だとこれくらいのうねりは平気…
水温 16度 ウエットスーツでは厳しい水温となりました。 ドライスーツ講習受付中です。 それでは今日の伏木国分…
高岡商工会議所の主催で、「たかおかまちゼミ」が毎年開催されています。 いろいろな店(旅行会社・メガネ屋・パン屋…
季節は明日から12月(師走) ようやく 衣替えが終わりました。 ウエットスーツを片付けて、ドライスーツを出しま…