いま伏木国分海岸には、たくさんあるものがあります。 ①ワカメ わっさわっさと生えています。 ②そのわかめを食べ…
続きを読む
5月1ヶ月でなんと!水温が4度上昇 15度が19℃になりました。 ウエットシーズンはすぐそこまで来ています。
ホウボウです。 通常25メートル以上の水深に生息する魚ですが、3~5月に浅瀬で産卵。 生まれた子供を今日確認し…
5月上旬から確認していた「コウイカの卵」ですが、だんだん中の細胞が固まってきたように見えます。 先週までは、卵…
ウミウシは、よく見れば見るほど ある人は、きれい ある人は、気持ち悪いと感じることでしょう あなたは、どちら …
水温は、15.7度 徐々に上昇中。 この週末も気温が高いので来週には、16度になることでしょう。 海の中は、春…
本日もウミウシ三昧です。 いろいろな種類が見られる季節になりました。
水温が上がってきました。5月に入って2度上昇。 今シーズンの一番寒かったのが「10度」だったのでドライスーツは…
ヒメギンポの婚姻色(おしゃれ姿)が見られます。 1枚目の写真がオスのヒメギンポで、いつもの体の色から黄色になり…