何かいるのはわかるけど「何?」 砂の色と同化している キスです。
続きを読む
5月は、コウイカ一色でしたが、6月に入ると見る機会が少なくなってきていたが、 ナイトダイビングは、裏切らない …
伏木国分で店を初めて15年ほどたつ。 15年で変わったことは、伏木国分海岸の砂の量が多くなり水深が浅くなった。…
痛恨のミス カメラの電源を入れると「書き込み禁止になっています。」の表示 SDカードの書き込み禁止ボタンが作動…
ウミウシは、何を食べるのか? 「コアラ」のように 「ユーカリ」しか食べないみたいに このウミウシは、この海藻し…
今日は「クロヘリアメフラシ」を2分間撮影してみました。 通常のウミウシは、動きが遅い 見ていても変化がない→写…
5月6日に今年の最初の「コウイカの産卵」の撮影に成功し、北日本放送などで 放送してもらいましたが、5月10日頃…