続きを読む
コブダイで有名なポイントは、新潟県佐渡島北小浦地区 コブダイのほうからダイバーに近づいてくるので有名である。 …
金曜日の夜から土曜日にかけて雪が降るという予報を聞き、今日の暖かい日に冬用のタイヤ交換を行った。 数年前に買っ…
気温 水温が低くなっているがオープンウオーターライセンス講習は、随時受付中です。 オープンウオーターの講習をド…
今回の卵発見は、10月15日でオレンジ色の卵であった。 10月28日には、卵から目玉が出来ていた。 今日 11…
水中で大きなものを見つけると話が始まるのは、「何センチ?」 水中では物は大きく見えるのではっきりとは言えないが…
10月15日に「ニジギンポの卵を発見」とオレンジ色をした卵の写真を投稿してから2週間。 その後の卵の写真を本日…
ニジギンポの卵をカキの殻の中で発見。 普通であれば人間が近づくと「スーッと」いなくなるはずだが、 逃げようか?…
コバンザメといえば マンタ ジンベイザメに張り付いて生活している魚と思っていた。 図鑑を見てみると、「もくっ付…