月別アーカイブ: 2021年8月
オニヤンマがハチを食べてる衝撃的な動画
2021-08-30 お知らせ
当店のシャワーエリアに大きな「オニヤンマ」を発見。 よく見てみると「ハチ」を食べている。 なかなか見る機会のない 衝撃的なシーン。 むしゃむしゃ食べていて約15分間同じ場所に。 食べ終わった後は、オニヤンマのお腹は「パン …
水深1メートルにヨウジウオ!こんなところにいたら踏まれるよ!
2021-08-27 ダイビング報告
今日は、体験ダイビングが仕事。 今の伏木国分海岸は、アジの群れが乱舞・乱舞・乱舞。 お客様に楽しんでいただきエキジットと思ったところに「ダンゴウオ」発見。 水深は、1メートル。 海水浴の人も遊んでいる場所。 こんなところ …
フードレンタル無料 海水温 28度なのに寒いのか?
2021-08-24 お知らせ
フードを無料でレンタルいたします。 決して水温が低いわけではない。水温は、28度です。 では、何故? 答えは、「お盆を過ぎると出てくるものが出てきたからです。それはアンドンクラゲ」 アンドンクラゲは、傘の部分が1センチほ …
長かった!海の濁りが消えつつある。
2021-08-23 お知らせ
台風9号が日本海側を通過し 梅雨前線(秋雨前線)が日本列島の上に出現。 日本全国に大雨を降らせた。 富山県地方も3日間は、「大雨警報」が。 その影響は、富山湾全体の海を茶色にさせて濁りが長く続いていた。 台風が通過したの …
何か変?「赤いたぬき 緑のきつね」
2021-08-19 お知らせ
写真になにか違和感を感じないだろうか? 子供の頃から「赤いきつねと緑のたぬき」と刷り込まれて育った。 今日スーパーで「赤いたぬき みどりのきつね」を発見。 緑のきつねは、天ぷらが大きくて「油っぽい」と思っていたので美味し …
大量の雨が降っても海が溢れないのはなぜ?と思いませんか?
2021-08-19 ダイビング報告
大量の雨が降ってます。伏木国分の海の中は、真水が大半を締めて「塩っぱくない」 ついでに透明度が1-2メートルとダイビングには不向きな状態が続いています。 32度あった水温は、26度に。 さて皆さん「なんで雨が降っても海の …