毎年夏が近づいてくると出てくるのが「タツノオトシゴ」。 今年は、きょう初確認。 産卵をしに浅瀬によって来る。今…
続きを読む
冷やし中華は、もう始まっただろうか? 当店のベランダでは、家庭菜園を始めました。 野菜は、いろいろな種類がある…
伏木国分海岸に今「ハマヒルガオ」が咲いている。 小学生の時に栽培した経験のあるアサガオの仲間。 午前中だけ花が…
富山県伏木地方は、気温24度だが、湿度が高く熱い。 2022年初短パンで仕事しています。 半袖 短パン サンダ…
先日は、穴の中から顔を出している「ナベカ」を紹介したが、 私の中ではきれいなデザイン魚ランキング上位と言ってい…
いつも同じ穴から顔を出している「コケギンポ」だが、 今日の穴は、お花畑の中にある。 ガーデニング好きなコケギン…
ヨウジウオですが、海藻になりきっているみたいだ。 近寄っても逃げない。いるのわかっているよ。
コロナの影響で3年ぶりに開催された「伏木けんか山」。 感染対策って大変だなーと思わせる写真ご紹介。