続きを読む
今年も産卵場所に伏木国分海岸を選んでもらい大変うれしい。 親ダンゴウオは確認できていないが、子供ダンゴウオ今年…
本年最初に見られたのが 2月20日 天使の輪 4月18日 同じ個体かどうかはわからないが、線がまったくなくなっ…
2月中旬からみられている「サクラダンゴウ」「ホテイウオ」の幼魚だが、 海が穏やかな日が続いているので安定的に観…
ホテイウオ ダンゴウオ大きくなってきました。 今が一番見つけやすい。数も少し多くなってきれいる。 魚を見て「か…
パソコンをいじっていたのでアップできなかった木曜日の写真。 1匹から2匹だったダンゴウオ・ホテイウオですが、2…
ホテイウオの幼魚 2週間ほど前は、体に模様が出ていなかったが、 水玉模様が出てきています。
本来であればこの3連休は、和歌山にツアーを企画していたが、「コロナ蔓延防止」が出ているので自粛。 伏木国分海岸…
あるダイビングスポットでは、1枚のアラメに数匹のダンゴウオがいるところもあるが 伏木国分では、1匹を見つけるの…