富山県高岡市のダイビングスクール世界の海で楽しもう
海には興味があるがライセンス講習までは・・という方にもってこいのコースまずは一度海の中をのぞいてみませんか?
国際ライセンスが3日間の講習で取得。オープンウオーターライセンス取得で世界中の海を潜ることがか可能になります。
ライセンス取得後は、ツアーに参加して経験を積んでいこう。ツアー中にレベルアップ講習も可能。
ダイビングがうまくなるコツは、毎回同じ器材を使って癖をつかむこと。自分の器材を持つと上達が早い。お勧め器材のご紹介。
オープンウォーターを取得しただけでは、まだまだ知識・スキルが足りない状態です。知識と経験を取得するための講習の案内。
高岡市伏木を中心にダイビングポイントと写真をご紹介。
当店はインストラクター講習実施。沖縄・海外などのダイビングショップで働くことも可能。
当店の場所・営業時間などご案内
商工会議所のお誘いで「富山産業観光図鑑」に掲載してもらった。高岡の「菅野家住宅」(国指定重要文化財)の隣に掲載…
続きを読む
富山県の春を告げる「味覚」といえばホタルイカだが 今年の県内漁獲量予想は2238トン。過去10年平均(1261…
この時期は、ダンゴウオ ホテイウオ探しのファンダイビングの季節。 海藻のアラメの上を探すと見つかることが多いの…
2024年がスタートして3か月と24日が過ぎているのだが、海が落ち着く日は非常に少ない。 ようやく本日穏やか(…
多くのイカと同じように「ホタルイカ」の生涯は、1年。産卵後は死んでしまう。 昨夜産卵を行ったと思われるホタルイ…
3月1日に解禁された「ホタルイカ漁」だが、昨年は、70トンしか収穫がなかったそうだ。(平均463トン滑川漁協)…
先週は、消防署の職員へのダイビング指導をしたとお伝えしたが、 今日は、富山県警察機動隊のダイビング指導。 ニュ…