富山県高岡市のダイビングスクール世界の海で楽しもう
海には興味があるがライセンス講習までは・・という方にもってこいのコースまずは一度海の中をのぞいてみませんか?
国際ライセンスが3日間の講習で取得。オープンウオーターライセンス取得で世界中の海を潜ることがか可能になります。
ライセンス取得後は、ツアーに参加して経験を積んでいこう。ツアー中にレベルアップ講習も可能。
ダイビングがうまくなるコツは、毎回同じ器材を使って癖をつかむこと。自分の器材を持つと上達が早い。お勧め器材のご紹介。
オープンウォーターを取得しただけでは、まだまだ知識・スキルが足りない状態です。知識と経験を取得するための講習の案内。
高岡市伏木を中心にダイビングポイントと写真をご紹介。
当店はインストラクター講習実施。沖縄・海外などのダイビングショップで働くことも可能。
当店の場所・営業時間などご案内
ゴールデンウィークごろから「コウイカの卵」のネタを掲載しているが、 今日確認したのは、コウイカの卵とちょっと違…
続きを読む
ウエットスーツとドライスーツの切り替えは、20度が分かれ目とよく言われる。 今日20度を超えました。 いつでも…
今のシーズンは、ハゼ・ギンポの仲間の産卵シーズン。おなかの大きなハゼをよく見かける。 どこに卵を産むかというと…
SSIからのニュース 「エコロジープログラムフォトコンテスト」開催の案内が届きました。ぜひご参加を 詳しくはお…
7年ぶりに豪華客船「ダイヤモンドプリンセス」が高岡市伏木万葉ふ頭に入港。 船の長さは、290メートル 高さは、…
当店は、インストラクター講習が可能。 ダイビングを仕事にしたい方は、ご相談ください。 2年に一度のアップデート…
カメラのOリングの寿命は、1年と思ってほしい。 カメラが水没してからでは、遅いからだ。 いくらOM SYSTE…
テレビを見ながら仕事をしていたところ 富山で「アリゲーターガー」を捕獲したという報道が。 調べてみるとヤフーニ…
そろそろナマコの産卵が始まるシーズン。過去に産卵シーンに出会えたのは、1度だけ。 今年は見ることができるだろう…
婚姻色 婚姻色(こんいんしょく、米: Breeding color)とは魚類や両生類、爬虫類、鳥類などの一部の…