富山県高岡市のダイビングスクール世界の海で楽しもう
海には興味があるがライセンス講習までは・・という方にもってこいのコースまずは一度海の中をのぞいてみませんか?
国際ライセンスが3日間の講習で取得。オープンウオーターライセンス取得で世界中の海を潜ることがか可能になります。
ライセンス取得後は、ツアーに参加して経験を積んでいこう。ツアー中にレベルアップ講習も可能。
ダイビングがうまくなるコツは、毎回同じ器材を使って癖をつかむこと。自分の器材を持つと上達が早い。お勧め器材のご紹介。
オープンウォーターを取得しただけでは、まだまだ知識・スキルが足りない状態です。知識と経験を取得するための講習の案内。
高岡市伏木を中心にダイビングポイントと写真をご紹介。
当店はインストラクター講習実施。沖縄・海外などのダイビングショップで働くことも可能。
当店の場所・営業時間などご案内
続きを読む
伏木国分海岸では、毎年7月から8月に砂地でよくタツノオトシゴが見られる。 産卵をしに波打ち際に来るのである。 …
24時間食べまくる「アメフラシ」 ワカメは次の嵐で根こそぎ流れそうなので「今のうちに食べて大きくなってくれ」
海藻の間に何百匹とウロウロしているのが、「アミ」である。 大きく分けるとエビの仲間ではある。 鰓の場所がエビと…
そろそろサクラダンゴウオは、大きくなって沖に行く季節だが、どうしても探してしまう。 今日は、ダンゴウオではなく…
毎年伏木国分海岸の春は、ワカメが「バッサバッサ」揺れているのだが、今年はさっぱり。 その影響を受けているかと思…
伏木国分海岸では、あまり見かけない魚「ギンポの仲間」 ニョロッとしているので「アナゴ」??と勘違いしてしまう。