富山県高岡市のダイビングスクール世界の海で楽しもう
海には興味があるがライセンス講習までは・・という方にもってこいのコースまずは一度海の中をのぞいてみませんか?
国際ライセンスが3日間の講習で取得。オープンウオーターライセンス取得で世界中の海を潜ることがか可能になります。
ライセンス取得後は、ツアーに参加して経験を積んでいこう。ツアー中にレベルアップ講習も可能。
ダイビングがうまくなるコツは、毎回同じ器材を使って癖をつかむこと。自分の器材を持つと上達が早い。お勧め器材のご紹介。
オープンウォーターを取得しただけでは、まだまだ知識・スキルが足りない状態です。知識と経験を取得するための講習の案内。
高岡市伏木を中心にダイビングポイントと写真をご紹介。
当店はインストラクター講習実施。沖縄・海外などのダイビングショップで働くことも可能。
当店の場所・営業時間などご案内
日本人の顔に一番ないし2番フィットすると言っていい(個人の感想)GULLのカタログが届く。 GULLは、ブラン…
続きを読む
2日目の講習。 昨日よりも人数が多いので水中での監視が忙しい練習会であった。 無事に予定の練習が行えた。
富山県地方は、放射冷却現象で-3度の最低気温である。 今日は朝から快晴である。(晴れたから放射冷却現象となって…
来月に大きな湖で練習会を開催予定の消防潜水隊。 湖の透明度は低いため、プールで視界不良の練習の指導を行った。 …
寒い 雪の多い富山での生活がつらい毎日が続いている。 そんな中、近年に見たことのない「長いツララ」を発見。 そ…
富山県のニュースを登録しているからだと思うが「魚津水族館のイソギンチャク」のニュースが出てきた。 富山県魚津市…
マレスのカタログが届いた。 中を見てみると「ダイビングコンピューター」が新しくなっている。 ダイビングコンピュ…
富山市の積雪が50センチを超えているというニュースが全国放送されると、友人から大丈夫と連絡が入った。 大丈夫で…
今日の仕事は、富山空港の隣の富山県総合体育センターの飛び込み用プールでドライスーツ講習を実施。 この時期海の状…
今期最強最長の寒波が到来している富山県。 朝8:30から16:30までで積もった雪は、たばこの縦の長さは、約9…