富山県高岡市のダイビングスクール世界の海で楽しもう
海には興味があるがライセンス講習までは・・という方にもってこいのコースまずは一度海の中をのぞいてみませんか?
国際ライセンスが3日間の講習で取得。オープンウオーターライセンス取得で世界中の海を潜ることがか可能になります。
ライセンス取得後は、ツアーに参加して経験を積んでいこう。ツアー中にレベルアップ講習も可能。
ダイビングがうまくなるコツは、毎回同じ器材を使って癖をつかむこと。自分の器材を持つと上達が早い。お勧め器材のご紹介。
オープンウォーターを取得しただけでは、まだまだ知識・スキルが足りない状態です。知識と経験を取得するための講習の案内。
高岡市伏木を中心にダイビングポイントと写真をご紹介。
当店はインストラクター講習実施。沖縄・海外などのダイビングショップで働くことも可能。
当店の場所・営業時間などご案内
2日連続で富山県総合体育センターの飛び込み用プール(4メートル)で消防職員の潜水訓練を行った。 ダイビングで一…
続きを読む
南岸低気圧の通過で関東地方にも2年ぶりに積雪が観測された。 南岸低気圧に吹き込む北の風は半端ではなかった。 伏…
2024年1月~2月にかけて各ダイビング器材メーカーの商品説明会が各地で開催される。 その後、パンフレットが届…
震度5強の地震に襲われた「伏木地区」まだ影響が残っている。 臨港道路1号線の伏木港大橋(赤い橋)及び伏木港陸橋…
ようやく地震の後片付け。被害は、店の外壁が剥がれた。(側面なので雨漏りの心配は少ない) 心が痛いのは、昨年購入…
令和6年1月1日に発生した,能登半島地震により,犠牲となられた方々にお悔やみを申し上げるとともに,被災されたす…
2023年最後の満月を奢侈に取ろうと12月27日の夕刻空を見上げたところ「分厚い雲」に阻まれ満月は拝めなかった…
世界的なブランド「氷見の寒ブリ」水揚げ量は今シーズン最多の1852本! 最大で14キロのぶりも上がったみたいだ…
冬になると立山連峰がきれいになる。 まだ隣の市「氷見市」の「ブリ宣言」は出ていないが、ブリ食べて立山連峰見に来…
ウエザーニュースの予報によると 12/15(金曜日)11時過ぎから「南風」が吹き始め 16(土曜日)は、前日の…