富山県高岡市のダイビングスクール世界の海で楽しもう
海には興味があるがライセンス講習までは・・という方にもってこいのコースまずは一度海の中をのぞいてみませんか?
国際ライセンスが3日間の講習で取得。オープンウオーターライセンス取得で世界中の海を潜ることがか可能になります。
ライセンス取得後は、ツアーに参加して経験を積んでいこう。ツアー中にレベルアップ講習も可能。
ダイビングがうまくなるコツは、毎回同じ器材を使って癖をつかむこと。自分の器材を持つと上達が早い。お勧め器材のご紹介。
オープンウォーターを取得しただけでは、まだまだ知識・スキルが足りない状態です。知識と経験を取得するための講習の案内。
高岡市伏木を中心にダイビングポイントと写真をご紹介。
当店はインストラクター講習実施。沖縄・海外などのダイビングショップで働くことも可能。
当店の場所・営業時間などご案内
ノールダムが17時ちょうどに伏木万葉埠頭を出港。 動画を撮影したところ7分かかったが 8倍速で約1分の動画に。…
続きを読む
道端に「タンポポ」の黄色い花が咲いているのを見かける。 もちろんタンポポに詳しいはずもないので調べてみた。 日…
今年「万葉埠頭」には8隻の豪華客船が入港する予定だ。 2隻目の「ノールダム」は、初入港だそうだ。 全長293メ…
水中の中には、肉眼で見てもよく見えないものも写真で撮ってみると「あっと」思わせる生物がいる。 今回の写真は「ヒ…
ソメイヨシノは残念ながら葉桜となった「十軒道路」であるが、今は、八重桜が満開を迎えようとしている。 ソメイヨシ…
大きくなるウミウシですぐに思い出すのが「アメフラシ」。 もちろん最初から大きいわけではなく、餌を食べて大きくな…
伏木国分海岸、4月中旬から5月下旬まで「コウイカの産卵」が観察可能。 早速今日2025年初確認。
4/19(土)の万博の入場者数は、「10万4.000人」。 開催7日目の朝9時の西ゲートの前には、「人・人・人…