富山県高岡市のダイビングスクール世界の海で楽しもう
海には興味があるがライセンス講習までは・・という方にもってこいのコースまずは一度海の中をのぞいてみませんか?
国際ライセンスが3日間の講習で取得。オープンウオーターライセンス取得で世界中の海を潜ることがか可能になります。
ライセンス取得後は、ツアーに参加して経験を積んでいこう。ツアー中にレベルアップ講習も可能。
ダイビングがうまくなるコツは、毎回同じ器材を使って癖をつかむこと。自分の器材を持つと上達が早い。お勧め器材のご紹介。
オープンウォーターを取得しただけでは、まだまだ知識・スキルが足りない状態です。知識と経験を取得するための講習の案内。
高岡市伏木を中心にダイビングポイントと写真をご紹介。
当店はインストラクター講習実施。沖縄・海外などのダイビングショップで働くことも可能。
当店の場所・営業時間などご案内
今回で4弾目をむかえる「プレミアム商品券」の発売だが、前回までは、事務所まで足を向けなければ購入できなかった。…
続きを読む
そろそろ出てきてもおかしくない時期のコウイカの卵。 あまり砂の付いていない卵があったので覗いてみた。 コウイカ…
毎年当店にライセンス講習を申し込んでいただいている「富山大学ダイビングサークル」の皆さんの海洋実習を行った。 …
今日は、南越前でボートダイビングの講習の予定であったが、荒れると連絡があり講習中止に。 今年初の熱中症警戒アラ…
エントリーしてすぐ1.5メートルの水深で「ガザミVSゴンズイ」の戦いが始まっていた。 こんなの見たことないシー…
今週末は、講習が目いっぱい予約をいただいております。 伏木ファンダイビングの企画はありません。 ご了承ください…
ようやく私にも「新紙幣」3種類が手元に届いた。 気の利く銀行にお勤めのお客様がファンダイビングの支払いに新紙幣…
ファンダイビングの準備そっちのけで動画撮影の時間になった。 2か月に一度 多ければ1か月に一度は、ドクターヘリ…
ゴンズイを調べてみると 本種から沖縄の浅瀬に生息し、集まれというフェロモンを体から出すために集まるそうだ。 背…