3月のダイビングカレンダー


冬期講習開催(潜らなくても大丈夫)無料講習

①3/1(日)14時~ 無料コンピューター講習会

ダイビング器材の中にダイビングコンピューターがあります。
減圧症などのダイビング特有の病気予防になります。
その他いろいろダイビング情報を教えてくれる 一人一個のきざいです。

②3/7(土)14時~ 無料カメラメンテナンス会

一年に一度は、しっかりメンテナンスを行いましょう。
カメラの取り扱い説明も実施

①3/8(日)無料器材メンテナンス

1年に一度は自分の機材をきれいにしてみませんか。
マスク・スノーケルを分解してきれいにします。
来シーズンに向けて軽器材をリフレッシュ!

②3/29(日)無料プロコース説明会

ダイビングのプロを目指す方法を説明。
各資格で経験本数何本で受けれるのか?必要な資格は何?など。
皆さんの質問にお答えします。

冬期講習開催(潜らなくても大丈夫)有料講習

①3/14(土)・15(日)14時~ 救急法(リアクトライト)講習

ダイビングのレベルアップに必要な救急法を学びます。
もちろん普段の生活にも役に立つ内容となっている。

②3/28(土)ダイビングサイエンス講習

ダイビングで必要な物理学 生理学 減圧理論 海洋環境
ダイビング器材に関する深い知識を学びます。

海さえよければ潜る

④ドライスーツ講習

富山でダイビングを楽しむには、必須うアイテムが「ドライスーツ」
当店でドライスーツをレンタルするときには、受講が必要です。
伏木ビーチと明記の日に実施いたします。

⑤金曜・土曜日の夜は、ナイトダイビング

日中では見ることのできない生物が観察可能
新しいダイビングの世界が広がること間違いなし。
集合は、日没頃を予定

評価を獲得する道が開けてきます。

スケジュール

3月1日伏木でファンダイビング
14:00~ コンピューターの使い方無料講習
2日
3日
4日
5日
6日金曜日の夜はナイトダイビング
7日伏木でファンダイビング
14:00~ カメラメンテナンス無料講習
ナイトダイビング
8日伏木でファンダイビング
14:00~ 器材メンテナンス室生講習
9日
10日
11日
12日
13日金曜日の夜はナイトダイビング
14日伏木でファンダイビング
14:00~ 救急法(リアクトライト)講習
ナイトダイビング
15日伏木でファンダイビング
14:00~ 救急法(リアクトライト)講習
16日
17日
18日
19日
20日和歌山紀伊大島2泊3日ツアー
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日金曜日の夜はナイトダイビング
28日伏木でファンダイビング
14:00~ ダイビングサイエンス講習
ナイトダイビング
29日伏木でファンダイビング
14:00~ プロコース説明会
30日
31日
PAGE TOP