富山県高岡市のダイビングスクール世界の海で楽しもう
海には興味があるがライセンス講習までは・・という方にもってこいのコースまずは一度海の中をのぞいてみませんか?
国際ライセンスが3日間の講習で取得。オープンウオーターライセンス取得で世界中の海を潜ることがか可能になります。
ライセンス取得後は、ツアーに参加して経験を積んでいこう。ツアー中にレベルアップ講習も可能。
ダイビングがうまくなるコツは、毎回同じ器材を使って癖をつかむこと。自分の器材を持つと上達が早い。お勧め器材のご紹介。
オープンウォーターを取得しただけでは、まだまだ知識・スキルが足りない状態です。知識と経験を取得するための講習の案内。
高岡市伏木を中心にダイビングポイントと写真をご紹介。
当店はインストラクター講習実施。沖縄・海外などのダイビングショップで働くことも可能。
当店の場所・営業時間などご案内
海が荒れている、コロナウイルスが気になる、など店にいる時間が多くなっているこの頃ですが、 気になっていたことで…
続きを読む
とうとう富山県内にも感染者が出てしまい、あっという間に本日で感染者が155名となってしまいました。 県からの拡…
前回伏木国分海岸でダイビングをしたのが、4月5日 17日ぶりのダイビングでした。 その間は、真冬の嵐かと思える…
週末のダイビングのご案内です。 18日 土曜日 伏木国分海岸 ビーチダイビング 19日 日曜日 伏木国分海岸 …
嵐が来ると「ゴミが全て陸にあげられて、水中は、きれいになります。」 まだ海に入れるような感じではないのですが、…
4月中旬にこの嵐は、近年にありません。 ダンゴウオがどこかに行ってしまわなか心配です。
富山県内のソメイヨシノは、散り始めてきました。 次に満開を逢えるのが枝垂れ桜です。 おすすめスポットをご紹介 …
この頃一人隔離生活中の私です。 スーパーによく立ち寄るのですが、鮮魚コーナーでは、とやまけんの春の味覚が並んで…
みなさんもよくご存知の「モビーディック」(ウエットスーツ ドライスーツメーカー)が 繰り返し使える「マスク」を…
富山県高岡市伏木地区 国道415号線 通称十間道路のソメイヨシノが満開です。 高岡から伏木に向かって クスリの…