富山 高岡 日本海を潜ろう!
当店のこの頃をお知らせ

月別アーカイブ: 2020年4月

今日の伏木国分海岸のウミウシ

GW前半は、海が安定しております。 今日の伏木国分海岸のウミウシをご報告

気になっていたけど、時間がなくてできなかったことをしているの第2弾

タンクの表面の塗装が剥げてきたり、サビが出てきていたシリンダー(ダイビングタンク)をきれいに塗装し直しました。 シリンダーがないとダイビングできないので大切なアイテムです。

気になっていたことをやっています。その①

海が荒れている、コロナウイルスが気になる、など店にいる時間が多くなっているこの頃ですが、 気になっていたことで、なかなか時間がかかり、手を付けれなかったことをやっています。 第一弾は、車に皆さんを乗せる機会が多い当店のハ …

当店も新型ウィルス感染症拡散防止の為臨時休業いたします。

とうとう富山県内にも感染者が出てしまい、あっという間に本日で感染者が155名となってしまいました。 県からの拡散防止の臨時休業に「スポーツクラブ」という業種もあり、当店も来月6日まで休業することに決定いたしました。 GW …

ようやく伏木国分海岸潜れるような海に戻りました。

前回伏木国分海岸でダイビングをしたのが、4月5日 17日ぶりのダイビングでした。 その間は、真冬の嵐かと思える海の状況が続いてました。 昨日から海が穏やかになり、本日南風が吹いたので、海の調査に。 今日の伏木国分海岸の様 …

今週末のご案内

週末のダイビングのご案内です。 18日 土曜日 伏木国分海岸 ビーチダイビング 19日 日曜日 伏木国分海岸 ビーチダイビング 当初の予定では、九十九湾2ビーチでしたが、新型コロナウィルスの影響で九十九湾の施設が臨時休業 …

嵐が過ぎ去った後の伏木国分海岸は、海藻 ゴミ海岸になってます。

嵐が来ると「ゴミが全て陸にあげられて、水中は、きれいになります。」 まだ海に入れるような感じではないのですが、 海辺の写真を撮ってきました。 海藻が陸にあげられてます。ここまで水が来たんだと思うと嵐のすごさがわかります。

嵐です。ダイビングどころではありません。

4月中旬にこの嵐は、近年にありません。 ダンゴウオがどこかに行ってしまわなか心配です。

ソメイヨシノの後は、枝垂れ桜 高岡衛生公社に行こう

富山県内のソメイヨシノは、散り始めてきました。 次に満開を逢えるのが枝垂れ桜です。 おすすめスポットをご紹介 高岡衛生公社 場所は、こちら 夜はライトアップされるのでとてもきれいです。 ぜひ 行ってみて下さい。 残念なが …

富山県の春の味覚がスーパーで大安売り!

この頃一人隔離生活中の私です。 スーパーによく立ち寄るのですが、鮮魚コーナーでは、とやまけんの春の味覚が並んでいました。 春の味覚といえば もちろん 「ホタルイカ」「白エビ」です。 私は先日実家に帰ったときにホタルイカい …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングスクールオーシャン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.